富士見の湯 泉質・適応症
泉質
ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物泉
(旧泉名:含食塩―重層泉)
(低張性アルカリ性高温泉)
※この温泉は入浴に適した温度に保つため加温しています。
※この温泉は衛生管理及び入浴に適した温度を保つため循環しています。
※この温泉は衛生管理のため塩素系薬剤を使用しています。
適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、
やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
禁忌症
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、
腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他の病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と
末期)
« 旭の湯の色が薄い | トップページ | 旭の湯 泉質・適応症 »
「泉質・適応症」カテゴリの記事
- 旭の湯 泉質・適応症(2022.10.21)
- 富士見の湯 泉質・適応症(2022.10.21)
最近のコメント